第76回都市対抗野球大会決勝戦 横須賀市(日産自動車)対川崎市(三菱ふそう川崎)観戦記
毎日、私の職場の近くで熱戦が繰り広げられてきた第76回都市対抗野球大会もいよいよ決勝戦。
せっかくだから、と会社を夜7時過ぎに出て、東京ドームへ急ぐ。大会期間中2回も観戦するのは今年が初めて。
« 2005年08月 | ホーム | 2005年10月 »
毎日、私の職場の近くで熱戦が繰り広げられてきた第76回都市対抗野球大会もいよいよ決勝戦。
せっかくだから、と会社を夜7時過ぎに出て、東京ドームへ急ぐ。大会期間中2回も観戦するのは今年が初めて。
8月にメールでアンケートを依頼されてそれに回答したら送られてきた、Apple Storeのクーポン。9月3日が使用期限だったが、結局は使えなかった。
先日使い逃して残念な思いをしていたApple Storeクーポン(30,000円以上の買い物で3,000引き)。2枚のうち残っていたもう1枚を使い切ることができた。
来週9月16日(金)から、我が家の前を路線バスが通ることになった。
9月に入ってからバス停のポールが立てられていたのだが、停留所名も時刻表も掲示されていなかったのでわくわくしつつやきもきしていた。
それが、開業一週間前となった9日からいよいよ掲示が始まったわけ。既存のバス路線でも告知が始まったらしい。
6月のMusical Batonに続いて、またもやBitbizDesign運営者のビットビジネスデザイナー、はらだひろきさんより「ブックバトン」なるバトンを渡されました。
そこで今回も、ちょっと自己紹介がてら「私と本」について語ってみましょう。
昨夜は遅くまで仕事をして、終電より1本前の電車で帰宅。
昼から何も食べてなかった(12時間以上何も口にしていなかった)ので、むちゃくちゃ遅い夕餉の膳。私はもともと食べるスピードが遅いので、食べ終わったのが1時30分。
それからあともMacに向かってWeb上を徘徊し、床に就いたのは4時。
休みの日だから、8〜9時間はたっぷり寝たいところ。そうなると起きるのは自ずと昼の12時とか13時あたりになるはず。ところが…
我が家にも、ようやく無線LANがやってきた。
ちょっと無理をして遅くまで残業して、新宿まで電車で戻ってきたが、地下鉄やバスに乗り換えるのが億劫に感じられたので、タクシーに乗ることにした。