飯田橋近辺で夕方から取材。
せっかく飯田橋まで来たのと、小腹が好いていたこともあって、一服しようとファーストキッチン飯田橋ラムラ店へ。
私は、この界隈に来るごとに、必ずといっていいほどファーストキッチンに立ち寄って、昼食を摂ったり一休みしたりしている。日仏学院(最近すっかりご無沙汰になってしまったが)に通っていた頃からそうだった。
今の仕事をするようになってからも、こうしてわざわざ店まで足を伸ばしている。
どういうわけか、私はこの場所が好きなのだ。
ファーストキッチンに限らず、私はラムラという場所が好きだ。
大学生の頃から馴染みの場所だということもあるが、それ以上に「若い人に発表の場を提供して、温かく見守ろう」という空気があるのが良い。
いろいろな若いミュージシャンに歌や演奏の場を与えて、通りがかりの人などに聴いてもらう。ミュージシャンにしてみれば発表の場があるわけだから、こんなに嬉しいことはないはず。
席に座ると、すぐ外でライブらしきものをやっている。
私の席からは後ろ姿しか見えないのだが、唄っているのが女性であることは確認できる。
普段やっているライブは、1階の区境ホールが会場。この場所でやっているのは見たことがない。
念のため、一服し終わった後に階段を下りて1階へ行ってみると、別の歌手がライブをやっている。
今日の出演者はユミカというアーティストらしい。
「同じ時間に2組のアーティストがライブ? いったいどういうことなんだろう?」と思って、階段を上がって件のライブ会場に行ってみて、事情がわかった。これ、「RAMLAデリバリー・ビアステーション」という夏だけの特別イベントらしい。テーブルには、「ラムラ内の飲食店で食べ物・飲み物のオーダーを携帯電話で受け付けます」という張り紙が。道理で、ファーストキッチンの店員がビニール袋に入った商品を店外に持ち出していたわけだ。
どんな人が唄ってるんだろうと思ったら、西田エリという歌手だった。
それを知って、私は「ああ、この人か」と思った。
なんでそんなに感心したかというと、5年前にひょんなことからこの写真を見て、「某バラエティ番組に出てくるキャラクターに似てるなぁ」と思ったことがあったから。名前や顔の特徴がどう見てもあのときの人っぽい。
以前から彼女はラムラで唄っていたようで(イベント名は「RAMLA 西田エリDAY」)、私自身ラムラに来るたびに彼女のイベント告知のポスターを目にしていた。そんなわけで、しばらく前から彼女のことが気にはなっていた。
今回このエントリーを投稿するにあたっていろいろとWeb上で調べてみたら、やっぱりそうだった。美少女アイドルは、どうやら歌手になっていたようだ。
客席には、結構いい大人が。
頭の毛が薄いおじさんもいるし、もうちょっと若い30〜40代のサラリーマンもいるし、20代の若者も1〜2人はいるし。
ドトールコーヒーの店員(男性)も、閉店時間になったからか彼女の唄う姿を見届けているし。
うーん、何て言うんでしょう。歌う唄はポップスだから、アイドルではないよな。
唄っていたオリジナル曲を公式サイトで聴き直してみると、なかなか良いかも。
某巨大掲示板群にも単独スレが立ってるのね。大したもんだ。
今まで、ストリートミュージシャンなどまだ無名のアーティストがライブをやっていても、わざわざ足を止めることなど殆どなかったけど、これからは彼女も含めてここでライブをやっているミュージシャン達の唄を聴いてみようかな───ふとそんなふうに思った7月の夕べだった。