やれやれ、一週間がやっと終わった感じです。疲れは溜まってるは、世の中では職業野球のスト問題やら何やらでやかましいですが、こういうときは心地よい音楽に耳を傾けたり、何も考えずに踊るのがいいでしょう。
昨日「脳内エステ IQサプリ 第2回芸能界IQランキング大決定スペシャル」(フジテレビ)を見たら、「不思議な文字 なんて読む?」とかいうコーナーがあって、こんな問題が出されていた。
2005年元旦。
去年のクリスマス後に風邪をひいてしまったので年賀状を書き始めるのが遅れてしまったんだけど、
いや〜、久々に腹がよじれる位、腹筋が痛くなって呼吸困難になるんじゃないかと思う位に笑ってしまいました。
宮崎サンマリンスタジアムでのジャイアンツvs.ホークスの練習試合を、日テレが「プロ野球は生まれ変わる! ジャイアンツキャンプ密着SP」として放送していたので見てみた。この時期になると毎年日テレは日曜の昼にこのような番組を放送するのが慣わし。
山本ヘッド、欽ちゃんの巨人酷評にブチ切れた!! (夕刊フジ)
あっはっは! 思わず笑っちゃいました。
まあ、言われた方が「大きなお世話だ」って思うのは自然だと思いますが。
「マツケンサンバ in 東京ドーム」を見に行ってきた。
なんだか日刊ゲンダイの記事みたいなタイトルだけど。
12時過ぎ、隣の部屋から聞こえるテレビの音声で目を覚ました。その音声の主は、今日スタートの新番組「バニラ気分!」(フジテレビ)だった。
なんでもあのマツケンが初めて挑戦するバラエティ番組とかで、マツケンが今田耕司やオセロ、ゲストの唐沢寿明らとトークを繰り広げていた。
祭日の昼下がり。ふとNHK総合テレビを耳で聞いていると、聞き慣れた声が。
「おや?」と思って画面を見てみると、山奥のお寺の本堂らしき建物と、その周りの豊かな自然がいっぱいに広がっている。
横浜国立大学で開催された、佐野史郎講演会を見に行ってきた。
My Yahoo! 新着ピックアップ 3月31日14時56分更新 梅宮万紗子 - UMEMMY SHOWS - 女優梅宮さんのブログが始まりました。ブログタイトルは山田詠美の影響?
一昨日までの3連休。私は「昼の2時から5時まではテレビ、それ以外は原稿書き」という毎日を過ごしていた。
昼見ていたテレビというのが、NHK全国学校音楽コンクール。秋の訪れを感じられるイベントとして、そして中学時代を思い出す一時として、毎年楽しみにしている。
一昨年は会場のNHKホールまで出かけて、中学校の部(司会の一人は矢口真里)をライブで観覧してきた。今年も観覧希望のハガキは出したけど、残念ながら抽選に外れてしまったのでテレビで。